Translate

Monday, June 3, 2024

......Shinsaibashi,osaka



ここのところ、1950年に発売させた二眼レフカメラと1980年代には期限切れのブローニーフィルムを使うようになりました。雨の日は玉出〜花園町方面を歩き、晴れたら難波、心斎橋方面まで出かけることが多いです。縁もゆかりもない街を、その日の感覚で方向を決めて街に出て室に戻る撮影はずっと変わりません。

撮影で経験したり学んだりすることのひとつに、どこに行っても、売るためでない写真を繰り返し撮るにはやっぱりお金がかかる、と云うあまりにも当たり前過ぎることがあります。こうしてお金から自由になることはできません。だけどそんな風にどこまでもまつわりついてくるお金から自由になりたい……

人それぞれ「時間」「体力」「お金」の限りがあるから、何かしらの縛りが必要になってきます。この縛りをなんとか活かせないかと、日々出来ることを考えてます。簡単に云ってしまえば、自分がやれる範囲でとことん「自由」にしたいと。息苦しくなってしまわないように。だから「お金」じゃないのよ、と時々自分自身に云いたくなります。